
1: 2023/03/04(土) 21:35:02.75 ID:exBAAr609
日本海溝・千島海溝沿いで巨大地震が発生した際、津波被害が想定されるとして国が防災対策の「特別強化地域」に指定した7道県の108市町村のうち、少なくとも60市町村が自動車での避難を認めると地域防災計画などに明記していることが4日、共同通信のアンケートで分かった。
多くが原則徒歩などの条件を付け、車はやむを得ない場合に限っていることも判明した。
東日本大震災では原則禁止とされていた車で多くの人が車で逃げた実態を踏まえ、検討が進みつつある状況が浮かんだ。
車を使っていいケースの周知や、渋滞や事故を避けるために住民がルールを守れるかどうかが課題になりそうだ。
国は昨年9月に策定した日本海溝・千島海溝地震の対策基本計画で「道路寸・・・
※続きは記事元をご覧下さい。
【記事元:Yahoo NEWS(共同通信) 3/4(土) 21:13配信】
https://news.yahoo.co.jp/articles/432484727d0e8451462ed9367192fa4f419cebf8
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【大地震対策】車避難、60市町村が認める 日本海溝・千島海溝地震対策