
マツダ3が2.5Lターボ追加で躍進の兆し!? 北米マツダの21年4月は前年の2.8倍で絶好調!
  監督に「調子はどうだ?」と聞かれて「まぁまぁです」と答えたところ、 
 その様子を見たコーチから「そんな答えでは試合に使ってもらえない、 
 絶好調と答えろ」と叱られて以来、何を聞かれても「絶好調!」と答える 
 ようになったという中畑清。 
 そんな豆知識はともかく、北米マツダの21年4月で特に絶好調だったのは、 
 CX-5・CX-9・CX-30のSUVクリーンナップだ。北米マツダの最量販車種、4番 
 バッターであるCX-5は1万4883台を売り上げ、前年同月比で185.1%増を 
 マーク。脇を固めるCX-30は5532台で前年同月比273.0%増、CX-9は3188台で 
 前年同月比194.1%増と、どちらも台数を大幅に増やすことに成功した。 
 見逃せないのは、マツダ3の躍進だ。期待の大型新人としてリリースされた 
 ものの、いまいち伸び悩んでいたマツダ3だが、21年4月は前年同月比154.3% 
 増の3794台を販売した。21年モデルから250psの2.5Lターボがラインナップに 
 加わったのだが、それが功を奏したのかもしれない。 
 マツダ3 
 ちなみに、新型コロナ禍になってから販売が伸びているMX-5ミアータ(日本名 
 ロードスター)だが、21年4月の販売台数は1310台だった。20年4月の552台に 
 対しては約2.4倍、新型コロナとは無縁だった19年4月が782台と比べても大幅 
 に上回っているのだから驚きだ。 
 北米マツダ・車種別販売台数【2021年4月】 
 MAZDA3:3794台(+154.3%) 
 MAZDA6:1517台(+103.4%) 
 MX-5 Miata(ロードスター):1310台(+137.3%) 
 CX-3:893台(+146.0%) 
 CX-30:5532台(+273.0%) 
 CX-5:1万4883台(+185.1%) 
 CX-9:3188台(+194.1%) 
 トータル:3万1117台(+184.4%) 
 https://motor-fan.jp/article/10019163 
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
今のマツダ車ってマジかっこいいな。ま、実際買うのはトヨタ車だけどwww










 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                







