

2012年、コロラド州デンバー南東部にあるセブンイレブンの正面入り口に自動車が衝突した。
RJ Sangosti/The Denver Post via Getty Images
アメリカでは、車が建物に衝突する事故が驚くほど頻繁に起こっている。その回数は1日に100件以上だという。
そのうちの半数近くが人身事故で、10件に1件は窃盗犯によるものだ。
セブンイレブンでは、こうした衝突事故が、平均すると毎日1件は起きている。
2017年のある水曜日、匿名希望で「カール」と自称するシカゴの男性は、地元のセブンイレブンに立ち寄り、いつものコーヒーを飲んで、相乗りで出勤するための車を店の外で待っていた。すると、駐車スペースに車を停めたドライバーが、ブレーキではなく誤ってアクセルを踏んだため、カールの足は壁と車にはさまれてしまったと弁護士が述べている。
カールはこの事故により両足を失い、セブンイレブンが固定された車止めを設置していれば防げた事故だとして同社を訴えた。そして2023年2月6日に行われた審理前協議で、イリノイ州史上最高額となる人身事故の和解金9100万ドル(約120億円)が支払われることになったとNBC系列のローカル局が報じている。
カールの弁護士が、アメリカ国内にあるすべてのセブンイレブンで2003年から2017年までの15年間に発生した衝突事故のデータを入手したところ、その件数は全部で6253件、1日平均1件以上だった。頻発する理由のひとつは、その店舗数の多さにある。セブンイレブンはアメリカとカナダに1万3000店以上あるのだ。
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
アメリカでは1日100件以上、店舗へ車が突っ込んでいる…米セブンイレブンでは平均1日1件