
1: 2022/12/22(木) 22:00:03.33 ID:E3bO0MTu9
冬の時期はほかの季節に比べて燃費が悪化しやすいと感じている人がいるかもしれません。
実際にデータを見ても、夏に比べて冬のほうが燃費が悪化しやすいといわれています。これは一体なぜなのでしょうか。
また燃費悪化を防ぐために、どんなことに気をつけたら良いのでしょうか。
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 「燃費悪化」を防ぐために気をつけたいこととは 「つい無意識…」な行為が影響も?
燃費を悪化させないために気をつけたいことは(画像はイメージ)
財団法人省エネルギーセンターが発表している「ReCoo 会員燃費データの季節変動」では、寒冷地(北海道)と温暖地(九州・沖縄)の燃費の変化と代表地の気温変化を比較グラフ化。
これによると、どちらの地域とも春と秋の燃費は比較的良いものの、12月から2月にかけて全体的に燃費の落ち込みが大きくなっており、とくにその差は寒冷地が目立っています。
※続きは以下ソースをご確認下さい
12/22(木) 11:10
くるまのニュース
続きを読む
Source: 車速報
なぜ冬はガソリンの減りが早い?「燃費悪化」を防ぐために気をつけたいこととは