
車両盗難の多いクルマランキングで上位にランクインするのが、トヨタ「ハイエ
ース」と「ランドクルーザー」だ。
一見するとトヨタ車であること以外、何の関連性も内容に感じるが、実はグローバルマーケットで人気の2車種なのである。この2車種は盗難されるとランドクルーザーは車両のままコンテナに搭載。そしてハイエースはパーツごとにバラバラにされ海外に輸出されるケースが多いというほど人気だ。
そこで今回は、よくも悪くも国内外問わず人気の高い1BOX車「ハイエース」のなかでも、中古車の流通台数の多いバンに絞った中古車事情を紹介しよう。
利便性の高い豊富なバリエーションで心をつかむ
ハイエースバンと聞くと、日産「NV350キャラバン」と同様にビジネスユースが主流と思うはず。しかし、実態はそうではない。ハイエースバンの広くシンプルな室内空間はカスタマイズにピッタリなのだ。ミニバンのカスタマイズというとトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」と思いがちだが、カスタムできる範囲がハイエースとアル/ヴェルでは全然レベルが違うのだ。
以前、ハイエースのオフ会を取材したことがあるが、改造費だけで、1000万円以上というクルマもザラにあるほどなのだ。ハイエースバンの場合ビジネスユースはもちろんカスタムをメインとしたパーソナルユースとしても非常に人気の高いモデルなのだ。
200系と呼ばれる現行型ハイエースは、2004年8月に15年振りのフルモデルチェンジを行い登場した。現行モデルも登場から間もなく16年を迎え先代を超えるロングセラーモデルとなっている。
ハイエースバンは、全長が4695mm(一部4840mm)のロングと、5380mmのスーパーロング。全幅が1695mmの標準と、1880mmのワイド、そして全高は1980mmの標準ルーフ、2105mmのミドルルーフ、2240~2285mmのハイルーフの3種類を用意。ドア枚数は4ドアと5ドア、フロア形状はタイヤハウスの出っ張りがある標準とジャストローの2種類を用意する。
また、乗車定員は2人、3人、5人、6人乗りとバラエティー豊富だ。加えて、グレードはエントリーグレードの「DX」、快適装備の充実した「スーパーGL」を用意。搭載するエンジンは2L&2.7L 直列4気筒ガソリンエンジンと2.8L 直列4気筒ディーゼルエンジンの3種類となっている。
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【最強】国内外で大人気! ミニバン界の雄 ハイエースの中古車事情に変化あり