
国民の関心の度合いはともかく、きょうの日経を含めた各紙が1面トップ記事で報じている。
橋本新会長には、世論調査で8割が「中止」を支持する声も上がっているなど大会実現に向けた課題が山積する中、透明性の高い運営の実現で、傷ついた信頼の回復が責務となるとも伝えている。
こうした中、森前会長の不適切発言に対しては「トヨタの価値観とは異なっており、誠に遺憾だ」などと批判的だった最高位スポンサー企業のトヨタ自動車も一転、
「アスリートと国民のための東京大会が実現し、日本から世界中の人々に笑顔を届けることができるよう、
トヨタも今の自分たちにできることに全力で取り組む」などと、橋本新会長の就任を歓迎するコメントを発表した。
きょうの東京などが「トヨタ社長『心から歓迎』」などと、豊田章男社長が報道陣の取材に応じたことも報じている。
それによると、橋本氏の就任を「心より歓迎したい」と期待感を示した一方で、組織委の会長人事を巡る混乱に関し
「人生が懸かっているアスリートと国民が(五輪の)一番の主権者だが、不在と感じる」と指摘。
「(国民からの)厳しい意見がスポンサーの我々のところに届いている」として、五輪開催の是非や観客の有無などの議論には、両者への配慮が必要と主張したという。
開幕まで残り5か月あまり、トップの首を挿げ替えて信頼を取り戻すことも重要だが、
「人類が新型コロナウィルスに打ち勝った証」という安全・安心が開催の前提条件であることは、改めて指摘するまでもないだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210219-00000006-rps-bus_all
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【五輪最高位スポンサー】トヨタ自動車・豊田章男社長「橋本新会長の就任を心より歓迎」