
その前に何度かドライブインでの休憩を提案していたが、友人が「大丈夫」と応じたため寄らずに車を走らせた。しかし結局、家まで間に合わなかったのだ。車のクリーニングには8万円かかったが、その間に友人からはなんの連絡もなく、後日会ってそれを伝えても「言葉で謝罪があったのみ」だという。トピ主は
「(自分なら)謝罪して許して貰えても貰えなくても、車内クリーニング費用全額とプラスアルファの金額を渡すし、もっと誠心誠意対応するべき案件なのにな」
とモヤモヤが収まらない様子だ。(文:篠原みつき)
「私なら友達の車を犠牲にするなら、自分の鞄に吐くわ」という声も
トピ主が「嘔吐した側ならどう対応しますか?」と問いかけると、4000以上のコメントが入り注目ぶりがうかがえた。
「謝るだけって、普通じゃない」
「何も連絡がないとか、ないわ。私もやり過ぎなくらい何か返すし、今後車に乗ることは控える」
トピ主の友人に批判が相次ぎ、「自分からいくらかかったか聞いてお金を払う」という人が大半だ。「私ならもう嘔吐した友達と縁切るわ」という声も目立ち、「クリーニング代金請求しなよ」「関係悪くなってもいいじゃん」など泣き寝入りするなと励ます声も次々に上がった。
また「大人なら吐きそうなら何かしらできたはず」と問う声もある。
「私なら友達の車を犠牲にするなら、自分の鞄に吐くわ」
「ビニール袋なりエコバッグなり持ってなかったのか?と思ってしまう」
など「突然の吐き気は仕方ないとしても、被害を最小限にとどめる対策は出来たのでは」といった指摘が散見され、筆者も同感だ。友人がうかつなのかトピ主を軽んじているのかわからないが、その後の対応も含め誠意は感じられない。きれいになっていても、その車に乗るたびに嘔吐や友人の態度まで思い出して憂鬱になりそうで気の毒だ。
...(>>2以降へ)
「友人が私の車で嘔吐した。クリーニング代8万円と伝えても謝罪だけ」という投稿に注目集まる
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10214819https://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/nw10214819?w=650&h=400
2021/12/02 16:47 キャリコネ
《一次ソース》
友人が車内で嘔吐した
https://girlschannel.net/topics/3712213/
2021/11/28(日) 11:07:04
続きを読む
Source: 車速報
「友人が車内で嘔吐した」が話題に 後始末に8万円 音沙汰なく後日『謝罪』のみで終了…?「今更~」