政府「おい車メーカー。燃費を3割改善しろ。電気自動車は電費。ついでにデータレコーダー義務化」
img_mv_point02
1: 2019/06/04(火) 12:23:09.70 ID:+OAafNas0● BE:842343564-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府の燃費規制、EV・PHVも対象に 2030年にリッター25キロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000097-mai-bus_all

政府は3日、自動車メーカーに義務づける新たな燃費規制案をまとめた。2030年度までに新車の燃費を16年度実績と比べ、全体で約3割改善するように求めた。
二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を新たに燃費規制の枠組みに加え、環境への対応強化を促す。

 経済産業省と国土交通省が3日、両省合同の有識者会議に政府案を提示した。新規制案では、30年度の燃費目標はガソリン1リットル当たり、25.4キロとした。16年度実績は19.2キロで、30年度までに32.4%の改善が必要になる。

 これまでEVは普及率が低く、走行時にガソリンを使用しないことなどから、燃費算出の対象としていなかった。
だが、今後普及が進むとみられることもあり、発電時に消費するエネルギーを燃費に換算する「電費」の考え方を取り入れ、新たに対象に加えた。

 それでもガソリン車やディーゼル車に比べ、燃費効率は大幅に優れているため、メーカーはEVなどの販売を増やせば、目標を達成しやすくなる。

 規制の対象となるのは、定員9人以下か総重量3.5トン以下の乗用車。政府がメーカーごとに、その社の全車種の平均的な燃費を算出し、その数値(非公表)に応じてメーカー単位で目標を割り当てる。
目標に達しない場合、メーカーに勧告や命令をして、従わなければ100万円以下の罰金を科す場合がある。

 17年時点でEVは乗用車全体の0.41%(1・8万台)、PHVは0.82%(3.6万台)にとどまる。政府は30年までにEVとPHVの普及率を20~30%に上げる目標を掲げている。政府は有識者会議を経て、年度内に新規制を実施する方針だ。


続きを読む

Source: 車ちゃんねる
政府「おい車メーカー。燃費を3割改善しろ。電気自動車は電費。ついでにデータレコーダー義務化」

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。