
「ワールドカーアワーズ」(World Car Awards・WCA)は21日(現地時間)、イ・サンヨプ現代車副社長・デザインセンター長を「ワールドカーパーソンオブザイヤー」に選定したと明らかにした。 同賞は、WCAが毎年授与する7つの賞の一つである。 イ・センター長と共にトヨタGRカローラの坂本尚之チーフエンジニアや王伝福BYD会長など5人が今年の人物最終候補に上っていた。
イ副社長は現代車と現代の高級ブランド・ジェネシスのデザインを総括している。 去る2016年に現代車に合流した彼は、現代自動車の「デザイン経営」を象徴する人物だ。イ・センター長が今年の自動車人物を受賞し、現代車は2年連続受賞の快挙となった。
イ副社長も昨年受賞したカーボルケCCOも、彼らはすべて現代自動車が「デザイン経営」に舵を切った際にスカウトされた人材だ。現代車は当時、この二名に加え、アウディ出身のピーター・シュライヤーをデザイン総括副社長(CDO)に迎え入れる。彼らがデザインイノベーションの中心人物となった。
2015年に入社しうたカーボルケ元CCOはアウディとベントレー、ランボルギーニなどでデザインを担当した。イ副社長はGMとフォルクスワーゲンを経て2016年に現代に入社した。
イ副社長は、GV80、GV70などジェネシスと現代車デザインを総括してきており、特にジェネシスを高級ブランドとして世界市場に認知させる上で主導的な役割を担った。 また現代自動車の「アイオニック5」、「パリセード」、「ネッソ」など主要自動車モデルのデザインを直接引き受けた。「アイオニック5」は「2022ワールドカーオブザイヤー」を受賞している。
同じくイ副社長が手掛けた「アイオニック6」は「2023ワールドカーオブザイヤー」最終候補に現在入っている。同賞には起亜自動車のニーロをはじめ△アルファロメオトナーレ△BMW 2シリーズクーペ △BMW X1 △ホンダ HR-V/ZR-V △マツダ CX-60 △メルセデス-ベンツ Cクラス △日産アリヤ △日産Zなど9モデルが入っている。結果は来る4月5日発表される予定だ。
コリアエコノミクス 2023年2月22日
https://korea-economics.jp/posts/23022203/
https://korea-economics.jp/wp-content/uploads/2023/02/2023-POTY-1.jpg
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
世界カーパーソンオブザイヤーに韓国現代車デザイナーが選出…トヨタGRカローラ坂本氏との決戦制す