

久々に国内のワゴン市場が盛り上がりを見せている。手放し運転やフル液晶など輸入車顔負けの装備で話題の新型レヴォーグ。
■コレで300万ちょい!? レヴォーグの高級すぎる車内がコレ(全33枚)
さらに大幅な若返りを図り、老若男女問わず人気を博しているカローラツーリング。今回はこの2台をサクっと比較してみよう!
ちょうどいいサイズが魅力! 先進安全装備はレヴォーグがリード
新型レヴォーグは全長4755×全幅1795×全高1500mmと先代モデルから全長が65mm、全幅15mmほど大きくなった。その代わり後席のレッグルームを広くするなど快適性を向上。
先代モデルには1.6/2Lターボエンジンの2種類をラインアップしていたが、新型は1.8Lターボに集約。
先代モデルに装備していたツーリングアシストなどを装備しするアイサイトVer.3を標準装備としたほか35万円上乗せすれば手放し運転、フル液晶メーター、さらに12.3インチの縦型モニターが装備される。
価格は310万2000円~となる。
対するカローラツーリング全長4495×全幅1745×全高1460mmと、都内の狭い道でも使いやすい絶妙なサイズが人気。
ハイブリッドと1.2Lターボエンジンをラインアップし、全車速追従クルーズコントロールなどを標準装備しているにも関わらず201万3000円~という超バーゲンプライスだ。
先進性でもレヴォーグに軍配
アイサイトXを装着すればフル液晶メーターや12.3インチの縦型モニターが装備される。
エアコンはもちろん左右独立式を採用するほか、リアシートには先代には設定のなかった吹き出し口を2つ用意するなど快適性を大幅改善された。
対するカローラツーリングはディスプレイオーディオを標準装備し、メーター中央には7インチの液晶を装備するなど先進性は文句なしのデキだ。
ベースグレード同士で価格を比べると100万円強レヴォーグの方が高いことになる。それだけにカローラツーリングには酷な比較ではあるが、それぞれ価格以上の魅力が。
購入する際は試乗してから、検討してほしい。
【書き手:MOTA編集部】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8179cbf806ae21c755e7f364e7d0f97427e7ccd
続きを読む
Source: 車速報
ワゴンブーム再燃!? レヴォーグとカローラツーリングをサクっと比較