
日本車初の可変バルブ機構式3バルブインタークーラーターボエンジンを搭載し、ポルシェ 924 ターボと熱い戦いを繰り広げた。
■潜在能力が高いコンパクトスポーツカー
1982年に「ヘラクレスの愛馬、アリオンが今、星になって帰ってきた」のキャッチコピーでデビュー。
北米市場でのライバルはポルシェ 924 ターボであったため、日本の自動車雑誌などでも比較されていた。
ライバルのポルシェ 924 ターボとは、互角の戦いを繰り広げ、加速対決、高速巡航や直進安定性においては、
もう少しでポルシェと肩を並べるほど数値を記録している。
1984年、国産市販車初の可変バルブ機構式3バルブエンジンにインタークーラーターボを組み合わせた
「シリウスDASH3×2」搭載の「2000GSR-V」が登場した。
■ドラマや映画スターに大人気
1989年、石原プロモーションが制作したテレビ朝日のドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」で、ガルウィングドアに改造されたスタリオンが登場。
ガルウィング仕様のスタリオンは、後に5台限定で販売された。
また、1984年に公開された「キャノンボール2」では、ジャッキー・チェンとリチャード・キールの愛車として起用。
さらに、ジャッキー本人もプライベートでスタリオンを所有していたという逸話も残っている。
■三菱 スタリオン VS ポルシェ 924 ターボ 走行テスト比較
【0-400m加速】
・三菱 スタリオン:16.60秒
・ポルシェ 924 ターボ:16.62秒
【0-100km/h加速】
・三菱 スタリオン:10.86秒
・ポルシェ 924 ターボ:9.39秒
【最高速度】
・三菱 スタリオン:186.28km/h
・ポルシェ 924 ターボ:200km/h
■スペックや価格
◇全長×全幅×全高:4,410mm×1,695mm×1,320mm
◇エンジン:直列4気筒 2000cc SOHC ターボ
◇最高出力:145馬力
◇最大トルク:22.0kgm
◇トランスミッション:5速MT
◇駆動方式:FR
◇価格:199万5000円
※スペックは三菱 スタリオン GSR-II
続きを読む
Source: 車速報
ポルシェ924ターボと互角の戦いを繰り広げた「三菱スタリオン」