
レジャーシーズン真っ只中のきょうこの頃。車で遠出をする人も多いことだろうが、助手席での“乗車マナー”が話題を呼んでいる。
ことの発端は、あるTwitterユーザーが引用した、なつもり氏のWEB漫画『残飯処理係』の一節。助手席で寝てしまった女性に対し、
男性が「運転してもらってるんだからさ~助手席で寝るのはダメでしょ」と嫌味を言うシーンだ。
“運転をしてもらっているのに助手席で寝るのはマナー違反である”とする作中の男性について、このユーザーが“やっぱ
少なからず居るのか~こういう人”とコメントすると、多くの共感を呼び、7月18日現在1.4万件ものいいねが集まった。
また、実際に“助手席で寝てはいけない”と教えられてきたと言う人の体験談も寄せられている。
《元彼に言われた。「助手席座ってるのに。役立たず」って。》
《逆に私は親から「お前が助手席に乗る時は運転手が眠くならないよう絶対に寝るな」と言われてました。
なのでそれを今でも守ってます。》
《うちの主人も助手席で寝るな~!っていう人でした》
“ひろゆき”こと西村博之氏(46)もこの話題に参加。発端となったツイートを引用し、《家族がスピード出すのが苦手な人なので、
寝てる間に加速しまくって遊んでたりするので、高速は寝てて頂けると、、、》と斜め上からの意見を投じていた。
一方で、“助手”としての役割を果たしてほしいという意見も寄せられている。話し相手になることで、
運転手の眠気をさましたり道案内をしてほしいというものだ。運転が苦手ながら運転をしなければいけなくなった人も、
助手席の人には寝てほしくないという気持ちが強くなるようだ。
運転の得意不得意やどのような経緯で乗車しているかなどによっても、“寝る”ことに対する捉え方は変わってくる。
運転する人も助手席の人も、相手への思いやりが肝心だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/255a89576b5f29a5e2c410f8b14efa2b769428c6
続きを読む
Source: 車速報
ツイ民「運転しているのに助手席で寝るな」に対しひろゆき「運転にうるさいから寝てろ」論争勃発