ダイハツ 新型「タント」に採用される“DNGA”の進化点をまとめた
1: 2019/06/06(木) 16:47:01.14 ID:CAP_USER

no title

新アーキテクチャー「DNGA」第1弾モデルとなる新型「タント」プロトタイプ
 ダイハツ工業が開発を行なってきた新アーキテクチャー「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の搭載が、ついに新型軽自動車「タント」から始まる。

 DNGAは、軽自動車だけでなくA・Bセグメントのモデル、さらにはしかるべきタイミングでのEV(電気自動車)やハイブリッドモデルの導入や、2世代分の将来法規なども見込んで設計。プラットフォームやエンジン、トランスミッション、サスペンションなどをダイハツとして初めて全面同時刷新し、トータルで80kgの軽量化や30%の剛性アップ、走行性能と実用燃費の向上に加え、操縦安定性や乗り心地も高めることに成功したという。

no title

現行タント(左)と新型タント プロトタイプ(右)
no title

no title

no title

no title

no title

no title

新型タント Xターボ プロトタイプ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

新型タント カスタム RS プロトタイプ。白と黒の2トーン
no title

no title

新型タント カスタム RS プロトタイプ。こちらはブラックのモノトーン

「見た目は一緒でも中身は一新」しているというエンジンは、燃焼効率を高めるために、日本で初めて2回点火を行なうマルチスパークを採用。ダイハツならではの新しい技術として、ガソリンを霧状化する「スワール噴霧」や高タンブルデュアルポート化で燃焼効率を飛躍的に高め、60km/h定常走行時で約12%、100km/h定常走行時で約19%の燃費向上に寄与した。さらに、全域でトルクを分厚くすることで、ターボ車における40km/h~80km/hの中間加速タイムを約1秒、従来比で13%短縮。ターボでも軽トップレベルとなる中間加速帯の向上を図り、排出ガスについても世界トップのクリーンさという「よくできた優等生のようなエンジン」ができたという。

no title

no title

新しい自然吸気エンジン(左)と、ターボエンジン(右)。2回点火を行なうマルチスパークを日本初採用したほか、スワール噴霧など新しい機能が満載
no title

no title

no title

エンジンの細部

>>2 へ続く

2019年6月6日 13:30
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1188609.html


続きを読む

Source: 車速報
ダイハツ 新型「タント」に採用される“DNGA”の進化点をまとめた

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。