タクシー運転手になるわけでもないのに二種免許を取る意味ってあるの?
ダウンロード (9)
1: 2019/12/30(月) 14:06:54.87 ID:Anvo6yTI0 BE:228348493-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
二種免許、19歳からOKに タクシーやバス業界が訴え
https://www.asahi.com/articles/ASMDJ5S3RMDJUTIL049.html

タクシーやバスの運転に必要な二種免許の受験資格について、
警察庁は19日、特別な教習を受けた人に限って緩和する方針を固めた。
年齢要件を「21歳以上」から「19歳以上」に、
経験年数要件を普通免許保有「3年以上」から「1年以上」にする。
来年の通常国会への道路交通法改正案の提出を目指す。

現行でも、特別な自動車教習所に通えば経験年数要件が「2年以上」に
なる特例はある。ただ、年齢要件があり、旅客業界の高卒者採用に支障が出ていた。
全国ハイヤー・タクシー連合会(東京都千代田区)の担当者は
「タクシー業界は中小企業が大半。18歳を雇っても3年間免許を取れず、
ほかの業務に就かせる余裕もない。採用できなかった」と説明する。
運転手の平均年齢は右肩上がりで、昨年の調査では60・1歳だった。
バス業界も同じような悩みを抱えてきた。

受験資格の緩和を求める業界の声を受け、警察庁は2016年度に検討を開始。
年齢や運転経験が異なる人を対象に試作の教習プログラムの効果を検証した結果、
「19歳以上」「1年以上」でも教習で現行の受験資格の要件を
満たす資質を確保できると判断した。

受験資格緩和にあたり、この制度で教習を受けて二種免許を取得した人は
一定期間、違反をした人に再試験か講習を科す制度も検討する。
タクシーやバス会社に安全対策の強化も求めていく。
一方、警察庁は同じような緩和を一種免許の「中型」と「大型」でもする方針だ。
現行は中型が「20歳以上」で「2年以上」、大型が「21歳以上」で「3年以上」だが、
「19歳以上」で「1年以上」とする。


続きを読む

Source: 車ちゃんねる
タクシー運転手になるわけでもないのに二種免許を取る意味ってあるの?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。