
フェラーリが激おこ。「うちのクルマに靴乗っけた写真をアップとか許されないよ」
2019.08.05 20:00
高級車って凄いな…。
えーっと、庶民にはよく理解できないことが起こっています。なんと、自分の所有するフェラーリに靴をのっけて写真を撮影してインスタにアップしたら、フェラーリが激おこぷんぷん丸になって「訴えてやる」と言ってきたとThe Vergeが伝えています。
ちょっとビックリな警告(?)を受けたのは、ドイツ人ファッションデザイナーのPhilipp Plein氏。彼は自分のブランドのスニーカーを自分が所有するフェラーリのボンネットの上に乗せて写真撮影してインスタにアップしたところ、後日、フェラーリから「フェラーリのブランドの評判を傷つけ、フェラーリにさらなる物的損害を与える」というメッセージを受け取りました。
それだけでなく、Philipp氏のブランドの認知度を高めるためにフェラーリの商標を使ったと「プロモーション目的」であることも指摘しています。つまり、Philippさんは、フェラーリのブランドネームを下げている上に利用し、自分のブランド価値を上げようとしていると言われているわけです。
うーむぅぅぅぅぅぅぅ…。フェラーリの所有者は大変だなぁ…。
フェラーリの弁護士は警告文を送った2日後に訴訟を起こすと警告していますが、この問題の写真は8月5日現在まだ削除されていません。
フォロワーは「いやいや、これがフェラーリオーナーの日常だろ?」や「もうランボルギーニ買っちゃえよ」や「フェラーリの主張は2019年ではまかり通らない」といったコメントが見られます。
この警告メッセージを受け取ったPhilipp氏は、「恐喝されている」と言い、フォロワーに彼のブランドの靴を高級車の上に乗せて写真にとってポストするように呼びかけていて、集まった写真をスライドショーにもしています。(Philipp氏のインスタはラグジュアリーすぎて必見。これがセレブの暮らしか…!)
The Vergeによると、Philipp氏は今回の争いを単なる「スニーカー vs 自動車メーカー」で終わらせることなく、「個人のSNSに自分が投稿したいものを投稿する自由を勝ち取るための戦い」だと主張しているそうです。
さて、ここで気になってくるのが、「フェラーリは本当に訴えることができるの?」という部分。Fashion Lawによると、フェラーリ社は正当な主張を展開できるっぽいんです。というのも、イタリアには米国同様、「イタリアにおける登録商標の所有者は、第三者がその商標または類似のトレードマークを類似サービスやプロダクトに使用することを防止する権利」が約束されているんだそうです。
つまり、自身が所有するフェラーリと同じカラーコーディネートの靴をデザインし、おそらく意図的に一緒に写真を撮ったPhilipp氏は、まるでフェラーリが協力もしくは提携しているかのように見せかけているため、商標権侵害しているとみなされるかもしれないみたい。
Bloombergによると、Philipp氏の顧問弁護士は、フェラーリの主張を「全く根拠なし!」と言っているようですが、果たしてどうなるのでしょう。
まぁ、車すら持っていないど庶民の私には一生悩まされることのないことですが、友達のロールスロイスの前で写真を撮るときは気をつけようと思いました。(メルカリで販売予定の手作り巾着をロールスロイスと一緒に撮影したら、やっぱり訴えられるのかしら…?)
続きを読む
Source: 車速報
【SNS映え】所有のフェラーリに靴を載せインスタにうp→フェラーリ社「削除しろ。ブランド毀損。警告に従わないなら訴訟」