

NEXCO中日本は2025年春より、中央自動車道や東海環状自動車道などの15料金所をETC専用料金所へ移行すると発表した。
現金払い派のライダーは、そろそろETCデビューを検討する時かも。安全で快適なツーリングのために、最新情報を確認して欲しい。
中央自動車道や東海環状自動車道、新東名高速道路など、主要な高速道路のインターチェンジ15か所が対象となる。
特に、ツーリングで人気の山梨、岐阜、愛知エリアを含むため、ツーリンクに行く際は事前にルート確認をして欲しい。
■ETC専用料金所
ETC専用料金所の運用開始に合わせ、IC付近の高速道路本線および一般道の案内標識に、ETC専用の標示板を設置。
■ETC専用料金所の利用方法
ETC車載器を搭載していない車両は利用できない。
ETCが利用できない状態(ETC車載器未設置、ETCカード未挿入など)で誤ってETC専用料金所を利用した場合は後退せずに、
『ETC/サポート』または『サポート』と表示されたレーンを通行し、一旦停止して係員などの指示にしたがう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fc1fdcf5a63964160ea8f84300e82f480bb7e7
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【速報】NEXCO中日本、『緊急発表』キタァアアアーーーーーーーー!!!!!!