
2021年4月10日、中国の自動車メディアや微博(ウェイボー)などのSNSで「クラウンクルーガー(中国名:皇冠-陸放)」なるトヨタの新型SUVに関する情報が拡散されました。
クラウン×SUVといえば、2020年末に話題となった「次期型クラウンはクロスオーバー化するのか?」という報道です。
今回のクラウンクルーガーとは、どのようなモデルなのでしょうか。
ボディの写真やスペックなどは、日本でいうところの経済産業省や総務省の業務を扱う「中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部)」に届出された情報です。
中国では、自動車メーカーが新型車を正式発表する前に新車の情報を工信部に届け出る必要があり、工信部が掲載する情報を元にどのようなクルマが発表を控えているかなどを事前に知ることができてしまうシステムとなっているのです。
今回、話題となっているクラウンクルーガーの情報を見ていくと、製造・販売は中国の第一汽車との合弁会社「一汽トヨタ」が担当することがわかります。
気になるのは「クラウン」の名前が冠されていること。
これは、一汽トヨタがクラウンを製造・販売してきたことに関わります。
残念ながらクラウンは、セダン車への人気の低下、や「アルファード/ヴェルファイア」への中国市場での人気もあってか、中国国内での生産は2020年4月にその17年の歴史に幕を下ろしました。
しかし、今回の新型SUVの登場により、クラウンクルーガーでクラウンの名前が復活したことになります。
エクステリアのデザインはアメリカ合衆国などで既に販売されている「ハイランダー」のスポーツグレード「ハイランダー XSE」と九分九厘共通しています。
違う点は、フロントのトヨタエンブレムがクラウンでお馴染みの王冠エンブレムや、クラウンクルーガーの車名エンブレムが取り付けられている点ぐらいです。
さらに詳細なスペックを確認すると、現在すでに販売されているハイランダーのハイブリッドモデルとほぼ変わらないということがわかります。
ただ、エンジン形式の欄には既存のハイランダーのみならず、クラウンや「カムリ」、「RAV4」などにすでに搭載されている「A25A」エンジンではなく、「A25F」という謎の名前が記載されており、こちらはトヨタが開発したダイナミックフォースエンジンである「A25A」エンジンに近いバリエーションと考えられますが、詳細は不明です。
ちなみに、中国で2021年5月に発売が予定されている中国向け「RAV4 PHV」も同じA25Fエンジンを搭載することが届出された情報をもとに判明しています。
このリークがなされる数日前には中国向けの新型ハイランダーが同じ方法でリークされており、こちらは先代モデル同様、広州汽車との合弁会社「広汽トヨタ」が製造・販売を担当します。
中国でふたつの合弁会社を展開するトヨタは異なるエクステリアデザインを持つモデルを姉妹車として、それぞれの会社から今までもモデルをリリースしてきました(例:一汽トヨタ「カローラ」と広汽トヨタ「レビン」、一汽トヨタ「イゾア」と広汽トヨタ「C-HR」など)。
今回の新型クラウンクルーガーもハイランダーの姉妹車という立ち位置になり、ハイランダーとともに2021年4月19日から上海で開催される上海モーターショーで正式に発表される予定です。
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【速報】トヨタ、中国で新型SUVを発表する!?!?