

MINI カントリーマン(クロスオーバー)のPHV
BMWグループ(BMW Group)は7月16日、スウェーデンの電池メーカーのノースボルト社との間で、バッテリーセルの長期供給契約を締結した、と発表した。
バッテリーセルは2024年から、スウェーデン北部のシェレフテオで稼働するノースボルトのギガファクトリーにおいて、生産される予定だ。このバッテリーは、BMWグループの電動パワートレイン車に搭載されることになる。
今回の発表は、BMWグループの電動化を加速するためのものだ。BMWグループは2021年末までに、EVまたはプラグインハイブリッド車(PHV)を100万台以上販売する計画。その過程でBMWグループは新型EVを5車種、市場に投入する。
具体的には2020年内に、フルEVとしてBMW『iX3』を発売する。2021年には、新型EVのBMW 『iNEXT』や『i4』を投入していく。これらすべてに、BMWグループの第5世代の電動パワートレイン技術が搭載される。
BMWグループは2023年までに、25の電動車両を発売するという目標を掲げている。25車種のうち、半分以上はフルEVとなる予定だ。残りは、PHVやハイブリッド車になる。
2020年7月20日(月)13時00分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2020/07/20/336740.html
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【自動車】BMW、電動化を加速…新たなバッテリー長期供給契約を締結