
■最新・最適なクルマを提供したい
近年、ROOKIE Racingと連携してモータースポーツ活動に取り組むなかで、自動車開発のスピードを加速させてきたというトヨタ。今回発表された取り組みは、レースで実践してきた車両のアップデートとパーソナライズを、サブスクリプションサービスであるKINTOを通して市販車のユーザーも利用できるようにするというもので、「クルマの進化」まで含めたトータルでの車両提供を目的としている。
その要素となるのは、「タイムリーなアップデート」と「ユーザーに合わせたパーソナライズ」。現時点では以下のサービス内容が検討されている。
【アップデート】
・技術革新に合わせて最新のソフトウエアを反映し、クルマの「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能を最適化
・GRガレージ各店舗(一部除く)においてソフトウエアのアップデートを実施
・具体的なアップデートのメニューについては、2022年春ごろに公開予定
・費用はKINTOの月額利用料に含まれる(一部有料メニューあり)
【パーソナライズ】
・利用者の走行データをもとに、一人ひとりに合わせて車両のソフトウエアをカスタマイズ
・「人」に寄り添ったクルマの進化を将来的に目指す
トヨタでは、このソフトウエアを更新・進化させるサービスについて、ユーザーとのコミュニケーションが比較的取りやすいとの観点から、まずはKINTOの車両を対象にトライすることにしたという。
その具体的な商品となるのが、新たに設定されたGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・モリゾウセレクション”。同モデルは「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”」がベースで、モリゾウやROOKIE Racingにちなんだ以下のカスタマイズが施されている。
・モリゾウのサイン入りウインドシールドガラスを採用
・ROOKIE Racingにちなんだカラーリングのシートステッチやコイルスプリング、ショックアブソーバーを装備
・ホイールオーナメント、ドアスイッチベースにROOKIE Racingロゴを挿入
カラーバリエーションは「プラチナホワイトパールマイカ」「エモーショナルレッドII」「プレシャスブラックパール」の全3色で、月額利用料は以下の通り。
・ボーナス併用払いなし:8万1840円から
・5万5000円のボーナス併用払いあり:7万2710円から
・11万円のボーナス併用払いあり:6万3470円から
・16万5000円のボーナス併用払いあり:5万4340円から
(webCG)
2021.06.07
https://www.webcg.net/articles/-/44619
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/730wm/img_879d6e65321c6bf1434bb38cef09315c156558.jpg
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【朗報】トヨタが「クルマの進化」まで提供するサービス発表