
今回、「15C」「15S」「15Sスマートエディション」「15MB」を除くガソリンエンジン搭載グレードのエンジンが、より圧縮比を高め(12:1→14:1)、環境性能を向上(WLTCモード燃費で最大6.8%アップ)させたものに変更された。この高圧縮ガソリンエンジン搭載車では、アクセル操作に対するクルマの応答性とコントロール性についても改善が図られている。
ユーティリティーでは、ワイヤレス充電機能とApple CarPlayワイヤレス接続機能をオプション設定。さらに、4WD車にワイパーデアイサーを標準装備したほか、マツダ2では新色となるボディーカラー「プラチナクオーツメタリック」を全グレードで選択可能とした。
マツダ2の価格は、高圧縮ガソリンエンジン搭載車が174万8500円から238万7000円までで、従来型ガソリンエンジン搭載車が145万9150円から181万8000円まで。ディーゼル車は212万3000円から271万1500円までとなっている。
またこれと同時に、「いつもの運転が前向きな楽しい気持ちになれるクルマ」を目指したという特別仕様車、サンリット シトラスも追加設定されている。
サンリット シトラスでは、シートやダッシュボード、ドアトリムにグレージュ色のスエード調人工皮革、グランリュクスを使用。シトラス色を差し色とすることで「燦々(さんさん)と輝く太陽の下での南方への旅」をイメージした室内空間を表現したという。狭い駐車場や路地での運転をサポートする「360°ビューモニター」や、インテリアのテーマカラーとコーディネートした「専用キーシェル&フロアマット」も備わる。
価格は以下の通り。
・15Sサンリット シトラス(FF車):196万9000円
・15Sサンリット シトラス(4WD車):218万9000円
・XDサンリット シトラス(FF車):222万2000円
・XDサンリット シトラス(4WD車):244万2000円
(webCG)
2021.06.24
https://www.webcg.net/articles/-/44723
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【朗報】「マツダ2」が高効率な新ガソリンエンジン搭載 特別仕様車「サンリット シトラス」も登場