
「3大車種」は盗まれますよ! 自動車盗が深刻増加の「愛知県」警戒レベルMAXに 安全地帯なしの中、あの手この手の対策とは?
愛知県内の自動車盗難認知件数が、愛知県警の調べで全国ワーストになっています。県警はオンラインを通じて直近30日間に3回の注意情報を出しています。
被害上位3モデルのオーナーを中心に防犯対策呼びかける
愛知県の自動車盗難認知件数が上昇しています。2024年1月~8月の認知件数は603件。1日平均2.5台が被害にあっているペースです。これは2023年の前年同期比で158件(135.5%)と大きく上回っています。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bf76d_1438_ffe02275a0e8400830cc771547a7db54.jpg
盗難被害「3大車種」の一つがレクサスLXだ(日本損保協会中部支部の盗難防止ガイドより)。
(中略)
前年同月比で被害が少なかったのは1月と6月だけ。そのほかはすべて前年を上回る被害認知件数です。前年を上回る被害の増加に対して、県警は9月に2回、10月にもすでに1回の注意喚起を出しました。
9月2日~ 8日の1週間で、県内ではランドクルーザー(プラド含む)は5台、アルファードは3台(速報値)の被害届が出ています。1週間で8台の被害について、愛知県警刑事課は次のように話しました。
「我々としてはこの件数を少ないとは評価しておらず、むしろ深刻に捉えている。ランドクルーザー、アルファードの2車種の盗難被害が多発している状況を受け、県民に注意喚起させていただいた」
盗難被害は特定のモデルに集中しています。直近の10月2日の注意情報によると、9月24日~29日の1週間の自動車盗難認知件数は、ランドクルーザー4台、アルファード2台、レクサスLX1台(速報値)であるとし、こう注意喚起します。
「現在、県警では前記3車種に乗車されている方を中心に防犯対策を呼びかけています!」
盗まれやすい上位として、前述の刑事課は次のモデルを上げます。
・ランドクルーザー(プラドを含む)
・プリウス
・アルファード
・レクサスLX
・レクサスRX
この傾向は2024年も2023年も同じです。
続きを読む
Source: 車ちゃんねる
【悲報】愛知県で『自動車盗難』の増加してる模様・・・・・