
■車格はそのまま、より快適に
シエンタは、2003年9月に初代モデルが誕生した、トヨタの多人数乗用車。3代目にあたる新型では、初代から受け継ぐ「コンパクトカーの運転のしやすさ」と「ミニバンの利便性」を一段と深化させたという。
ボディーサイズはFF車の場合で全長×全幅×全高=4260×1695×1695mm。先代に比べ25mm長く、20mm高く、幅は据え置きとなっている。2750mmのホイールベースも先代と変わらない。
エクステリアのデザインについては、「シカクマル」をテーマに掲げ、コーナーを丸めてコンパクトに見せながら取り回し性の良さを追求。リング状のヘッドランプや縦長の弧を描くリアランプ、グリル内やボディーサイド、ホイールハウス周辺のプロテクターなどで個性が表現されている。
ボディーカラーは全7色。このうち「スカーレットメタリック」「グレイッシュブルー」の2色については、ダークグレーのルーフを組み合わせたツートンカラー仕様も設定される(計9種類)。
一方インテリアも、シカクマルのデザインを各所に採用。ファブリックを用いた水平基調のインストゥルメントパネルや、アッパー部前端から左右ドアのベルトラインへとシームレスに続くラインが特徴となっている。
車内では、特に2列目シートにおける快適性の向上が図られた。サイドガラスを立てたうえで室内高を先代モデルより20mm、前後のカップルディスタンスを同80mm拡大し、広く開放感ある室内空間を追求。…
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
新型シエンタの価格は以下のとおり。
【ハイブリッド車】
・5人乗り仕様(FF):238万円~287万円
・5人乗り仕様(4WD):257万8000円~306万8000円
・7人乗り仕様(FF):242万円~291万円
・7人乗り仕様(4WD):261万8000円~310万8000円
【ガソリンエンジン車】
・5人乗り仕様(FF):195万円~252万円
・7人乗り仕様(FF):199万円~256万円
(webCG)
2022.08.23
https://www.webcg.net/articles/-/46872
続きを読む
Source: 車速報
【トヨタ】コンパクトミニバン「シエンタ」の新型を発売